草体にぼ日記

だらだらと

2020年4月28日 日記

2020年 4月 28日

まえがき

アップルパイが食べたいです。

健康管理

1:00 ~ 6:00 (5時間)
二度寝しようと思ったけど寝られなかったので起きました。
ちょっと寝不足で頭が痛いかも・・・でも寝れないものはしょうがない! 気持ちは+2ぐらいだったけど, ちょっと作業したら-5ぐらいになった。 10:00 ぐらいまで大学関連のことちょっとして,18:00ぐらいまで昼寝(?)をしました。
で起きたら気持ちは-2ぐらい。 なんかまぁ,大学そろそろ始まるなっていうのを感じさせるくらいのメールが来ててしんどかった。

でもまぁ,18:00に起きてからは-2ぐらいかな。
理由は知らん。

何した

これで作業時間はだいたい4h30mぐらいですね。(30分盛ってるかも知れない)

今日解いた問題

なし(?)

あとがき

大学関連のことで頭を悩ませるのもめんどくさいので,講義は当初の時間割通りの日付に受けようと思います。

ところで誰か,離散数学のおすすめの参考書教えてくれませんか? シラバスに書いてある参考書は評価悪いので…

競プロ100時間

残り85h30mですね。今から30mマスターオブ場合の数やるので85hです。

ちなみにブログの執筆時間は9分です。

以下は毎回記事に貼っているテンプレート

基本的に読書はTwitterで絡みのある人だけだと思いますが、僕のブログだけ見てるって人もいるかもしれないので、一応自己紹介っぽいことをしている記事を貼っておきます - 瑞々しぃにぼしの自己紹介(自己紹介の記事です)

2020年4月27日 日記

2020年 4月 27日

まえがき

昨日コンテストで冷えました

ところで

これ, グローバルにnを宣言して,main関数内でnを定義する。みたいな流れなはずで
グローバルで vector dist(n);をするとエラーになって, 作った関数内で dist = vector (n);とするとエラーにならない。この違いって何なんだろうね(14行)

で,これは個人の見解だけど, グローバルで`

int n;
vector<int> dist(n);

とすると,まだnは宣言されてないからdistのサイズは未定義のn(確か0で初期化されるんだっけ?)になっちゃう。 でも,

int n;
vector<int> dist;

返り値 function(引数) {
    dist = vector<int> (n);
}


こうすれば,定義されたnを使うことも出来るみたいなノリかね

宣言

2週間で競プロ100時間やります。


昨日のコンテストで冷えて,ちょっとやって解ける問題増やしたいと思ったからです。

1日当たり7時間以上ですね。
ただ,競プロ100時間と言いましたが,精確には競プロ関連のこと100時間やります。
ですので,マスターオブ場合の数も螺旋本も蟻本もAtCoderも全部含むです。
夜露死苦

健康管理

今日何時に起きたか知っていますか?僕は知りません。
ダメだ。まじでわかんねえ。でも多分7時間近く寝たわよ。
これさ,ぶっちゃけ何時に寝て何時に起きたか,Twitterを見ないと把握出来ないんだけど,明らかにTweetしてないことがあるから管理できてないんだよね。

今日の気分は+4ぐらい。 競プロ100時間やります

何した

  • マスターオブ場合の数 セクション11の5問目
  • マスターオブ場合の数 セクション 12,13
  • 螺旋本の10章の1,2,3
  • ABC158のE(昨日のDの類題)

具体的に

具体的もクソもないけど, とりあえず10時間ぐらい競プロ関連の勉強したわ。
超雑計測だから,明日からもう少しちゃんと測りますね。 (誤差1時間程度)
ってことで2週間で100時間競プロチャレンジ 残り90時間です。

マスターオブ場合の数,1日1問くらいしかやってなかったのに今日は2セクションもやったわ。
やった != 自力で出来るとは違うけど,まぁやったことには変わりないし,多少は知識身についてるっしょ。

螺旋本はまぁなんか,ヒープのところやった。
さて,木の勉強をしているが,実際に木の問題が出てきた時に解ける気がしないぞ〜〜(・_・;)

今日解いた問題

ABC148 E- Double Factorial

[約数の個数,10進数]

N!!が10を約数に何個持つかっていう問題。
まずはNの階乗の中に何個2や5があるかっていうのを数えてみる。 1,2,3,...N(N個)の中に何個5の倍数があるか,それはN/5個だね。 これら5の倍数のものを全て5で割ると,
1,2,3,...N/5(N/5個)ってなっていく,これらを繰り返すことで,N!が5で何回割れるかっていうのが 求まる。
で,多分それが答え。
ちなみにNが奇数のときは,1,3,5,...,NがN!!で2が含まれることがないので答えは0

ABC148 F- Playing Tag on Tree

[木,鬼ごっこ]
高橋くんの初期位置からの距離(T)と,青木くんの初期位置からの距離(S)のうち,T < S となるようなSのうち最大のもの-1が答え(のはず)
二人の距離が偶数奇数によらず追いかけっ子が終わる場所が同じっていうのが面白いね

ABC158 E- Divisible Substring

[累積和,文字列中の整数,部分文字列,10進数]
15943 = 3 + 40 + 900 + 5000 + 10000 的なノリを10進数は大事にすると良い。
ってかこの問題すげえっすわ・・・

累積和を作ったときに(S) S7 ≡ S3 なら P で割れるだって!?まじか!すごいっす!みたいな。

あとがき

にゃう!!!!!!11

以下は毎回記事に貼っているテンプレート

基本的に読書はTwitterで絡みのある人だけだと思いますが、僕のブログだけ見てるって人もいるかもしれないので、一応自己紹介っぽいことをしている記事を貼っておきます - 瑞々しぃにぼしの自己紹介(自己紹介の記事です)

2020年4月25日 日記

2020年 4月 25日

まえがき

めっちゃ寝たわ。

健康管理

2:00 ~ 19:00
途中の起床は1時間程度だとおもいます。
なんか,9:00に起きたけど作業一緒にする相手もいないな〜って感じで気分しょんぼりしてたので,もうずっと寝てよう。と思って19:00ぐらいまで寝てました。
19:00担って,もうこれ以上ねれないな!って思ったので置きました。

気分-2ぐらい
寂しいから。

何した

寂しいとか言ってる割に結構作業しました。 - Getting Thing Done の週次レビュー

  1. 物理的な身の回りの気になるものを院ボックスへ淹れる
  2. 頭の中の気になることを院ボックスへ
  3. 資料,チェックリスト,保留,カレンダー,プロジェクトの参考情報,具体的な行動,インボックスの順で見ていきました。

2時間ぐらいかかりました

  • ダンボール捨てた でっかいダンボールあったので処理しました

  • マスターオブ場合の数の数1問 解けた!!!ちょっとずつ成長しています。1日1問しかしていないのですがもう少しやっても良さそう

  • 最強のエンジニアになるための話し方の1,2章の読書ノート書いた 書きました。

  • 最強のエンジニアになるための話し方の3章を読んで読書ノートに書いた hai

  • 情熱プログラマーを22p読んだ
    やっぱこの本好きだわ。英語版欲しい

今日解いた問題

なし

あとがき

今の時間は4/26の7:00なんだけど,今晩はコンテストだね。 精進量が・・・

でも,何かGettingThingsDone始めて1週間だけど,ちょっとずつ気分が慣れてきたので,精進できるようになってきた気がします。 この調子で頑張るぜ

以下は毎回記事に貼っているテンプレート

基本的に読書はTwitterで絡みのある人だけだと思いますが、僕のブログだけ見てるって人もいるかもしれないので、一応自己紹介っぽいことをしている記事を貼っておきます - 瑞々しぃにぼしの自己紹介(自己紹介の記事です)

2020年4月22日 日記

2020年 4月 22日

まえがき

こんにちは,今日の日付は2020年4月22日
皆さん,はてなブログのこよみモードって知っていますか?

こんな感じで,カレンダースタイルで書いた記事を見せてくれて,さらに去年の同じ月に書いた記事を見せてくれるんです!すっご〜い!!

ってことで去年の僕の記事よかったら読んでください。
大学生活ほうこくその1
これは僕が大学一年生を始めて2,3週間経った時の記事です。
もともと浪人時代にブログをやっていて(その頃の記事は消してしまった),大学始まるな〜,ブログを(なんとなく)再開するか〜って気持ちでたまにブログを書いていました。

あの頃はVimを使い始めだったみたいですね,プラグインの話について触れていますが,結局現段階でもvimプラグインは1個も入っていません!!

さぁ,もっと過去の僕に対してコメントをしていきますね。

そして先週末は新入生歓迎合宿というものに行っていました。 完全に知らない人たちと一緒にBBQやレクをして親睦を深めました。 新入生歓迎会よりも深く交流できたと思います!! 話せる友達ができてよかった!! すれ違ったら挨拶してくれるくらいには仲良くなれたと思います。 基本みんないい子ばかりでした。

ただ問題があって、会う人が多すぎたせいで名前をまだ正確に把握できていないんです。残念。 まあこれからしっかりと覚えますよ!!

なんか人間についての話が書かれていますね。減点です。

TOEIC 関正夫さんのTOEICの参考書を触っています。5月18日に試験を受けます。 今日しっかり問題構成を把握したのですが、リーディング75分って本当にきつそうですね。 先輩に今は基本情報の勉強するよりも英語の勉強したほうがいいとマジレスされたのでTOEICまではいったんプログラミングを抑えようと思います。

そうです,この頃の僕は基本情報を(応募してもいないのに)勉強していました。それとTOEICの両立はしんどかったですね。結局基本情報は取っていないんです。
結局TOEICは目標の730点↑(この点数を取ると英語が2単位ただで手に入る)は取れなかったのですが,あの頃に基本情報とTOEICを無理矢理両立させようとしていたら,実際にとった点数(695点)よりも低い点だったと思います。

まぁ,反省点としては,色々なことに手を出して中途半端なせいで730点取れなかったんだとおもいます。

これはイキリとも取れますが,まともに自分の行動を管理していれば,(GTD をしていれば730は取れたと思います。)

うーん、つたない文章ですがここまで読んでくれた方はありがとうございます。

こんな感じでいいのかな・・・ また近いうちに更新できそうだったらします!! では~

可愛いね

健康管理

今日の睡眠状況はカスです。 9:00 ~ 11:40 の2時間ちょい睡眠
睡眠たそうと思ったけど最近一緒に作業している人が作業するそうなので起きました。
18:00 ~ 20:30 追加でねました。それでも5時間ぐらいですね。

体調は+2ぐらいかな〜??
GTD終わってだいぶ見通しが立つようになった気がするので。

何した

  1. ABC163のDを解いた
  2. あさかつにちょっと出た
  3. マスターオブ場合の数のセクション11の1問解いた
  4. PC裏のケーブルを綺麗にした
  5. 最強のエンジニアに鳴るための話し方の教科書の1章を読んだ

具体的に

  1. ABC163のDを解いた 前回のABCのを解きました。解けました!天才!!
  2. あさかつにちょっと出た 出ました。Cまでやりました。Grand Gardenが解けました。
  3. マスターオブ場合の数のセクション11の1問解いた 重複度を使うようなやつです。円順列なのに一点を特別扱いしないので変な感じがしました。
  4. PC裏のケーブルを綺麗にした 綺麗にしました!!見て!! どやどやどやあ
    結束バンドを使って綺麗にしました。
  5. 最強のエンジニアに鳴るための話し方の教科書の1章を読んだ 一章読みました。
    この章では,こういう会話で険悪になった!という事例の紹介です。具体的な対策は次章以降のお楽しみっぽいです。

今日解いた問題

ABC163 D- Sum of Large Numbers

[数え上げ]
unrated回なので考えずに終わってしまいました。N+1個の数は10100 + i と言う数で表されていて, ある数h個取った時とg個(h!=g)取った時の値は絶対に一緒にならないので,取る数が何個かを全部見てやればよさそうです。
例えば2個取った時と3個取ったときでは,10100がたされている数が2個か3個で,N+1個の数のそれぞれは10100が一個とN+1までの値がたされた物なので,2個取った物と3個取った物の差は10100ぐらいあって,絶対に同じ値にはなりませんね
そういうわけで,k個以上n+1個未満で何個取るかで数えて行けばいいです。

i個(k <= i <= n + 1)選んだ時は0~N+1で大きい方からi個選んだときの和をsumLarge,小さい方からi個選んだときの和をsumSmallとして,sumLarge - sumSmall + 1 個の値が出来ます。
まぁこの辺は解説動画見たほうが楽だよ

あとがき

今,人生史上初,ある話題に関してブログを書こうと思っています。時間は掛かりそうだけど楽しみにしておいてください(まぁ自己満足だけどね)

以下は毎回記事に貼っているテンプレート

基本的に読書はTwitterで絡みのある人だけだと思いますが、僕のブログだけ見てるって人もいるかもしれないので、一応自己紹介っぽいことをしている記事を貼っておきます - 瑞々しぃにぼしの自己紹介(自己紹介の記事です)

GTDという整理術をやってみた

GTDとりあえずやってみた

挨拶

こんにちは,にぼしです。

今日は2020年4月23日です。
最近はブログを描いていなかったね。

前回の記事を書いたのは4月19日,日付的には4日前ですね。
こちらのブログの最後に,以下のように記述があります。

二日間ブログを書かないかも知れません。GTDに引きこもります。

はい。これが原因で2日間(いや,3日間)ほどブログの更新をしていませんでした。
一応書いてはいますが,GTDをしていました。
なんだそれ,って感じだと思われるかも知れないので一応説明しておくと, GTDっていうのはGetting Thing Doneっていう整理術です。
これをするのに3日間使っていたためブログの更新が滞っていました。
さて,そういうわけで今日のブログは, 1. なぜGTDに手を出したのか 2. 実際にやってみて 3. 今後どうするか
ということについてお話していこうとおもいます。

1. なぜGTDに手を出したのか

読書記事でも,日々の日記でも最近かなり話題にあげていたのですが, エンジニアの知的生産術という本を二周ぐらい読みました。
そこで,Getting Things Done だとか,ポモドーロテクニックというものを聞いて,なんとなく実践しようと考えていました。
で,エンジニアの知的生産術で紹介されている手法を自分なりの理解で軽く行っていたのですが,これがかなり良い手法だなと感じました。
エンジニアの知的生産術に書いてある内容だけでもいいかな。とは思ったのですが,もっとこのGTDのシステムを人生に取り入れたいと思ったので,GTD本というものを買いました。 その本が挨拶のところに貼ってある本です。

まとめると,エンジニアの知的生産術で紹介されている整理術を試してみて,良い整理術だと思ったからもっと深く学んで生活に取り入れようと思った。
だからGTD本を買った。このような流れです。

2. 実際にやってみて

まぁ,3日間ブログを更新していなかったという事実からも分かりますが,結構時間がかかります。
中途半端なシステム(中途半端な整理術と読み替えてもいいです)だと,効果を発揮しない,効果を実感できないかもしれないという危険性があるのでしっかりやることが必要。と書かれていて,自分もその説明に納得したので2日間丸々かけてGTDに取り組むことにしました。
そもそもですが,割とこれビジネスパーソン向けに書かれているから2日取るの難しいけど時間取れ!!って言われてるんですよね。でも僕は学生だし,今春休み中ですし時間取れるよね。ってことでもう2日取ることに決めちゃいました。
まぁ,2日用意したって言ったけど,,飯を結構まともに作っていたので作業時間としてはビジネスパーソンより少ないかも?まぁ時間はあんまり気にせず,結構力入れてやっても2日かかるってことだけ伝えておきます。(僕の場合は3日かかったけどね)
別に何日で出来たから良くて何日かかったからダメ。みたいなことはないとおもいます。

実際にやってみて,ということですが,そもそもこれ一回やったから終わりというものではないんですよね。継続して行うことなんですよね。「日々の生活にGTDを取り入れる」みたいなニュアンスです。
まぁ,とりあえずやりきったな〜って感じです。ドン・キホーテがでA4のクリアファイル100枚買って,ペーパークリップも買って,Amazonで3段ボックスも買って,いろはすダンボールをファイル入れとして使って。みたいな感じで物理的な整理システムを用意するのは結構めんどくさかったです。
でも,とりあえず自分のGTD用のシステムが整ったので満足しています。

3. 今後どうするか

先程も述べましたが,生活(人生)にGTDを取り入れることが大事なので,まず1ヶ月,GTDを取り入れた生活を実践していきます。
そして1ヶ月後にGTD本をまた読んで,自分がこのシステムを取り入れてどういう部分が上手く行っていて,どうすればもっとこのシステムを上手く使いこなせるのかを考えます。

さらにその後は3ヶ月ぐらい取り組んでまた見直し,見直し。としていくつもりです。

人によるが,GTDの基本を日常に自然に取り込めるようにも2年かかるらしいです。
僕は若者で人生経験も浅いのでもっとかかるかも知れない。と思う覚悟で,でも2年かければある程度は使いこなせるかな。という気持ちでなれていきたいです。

まぁ,2年かかるというのは結構やる気が削がれますが,効力は2年経たないと発動しださない,なんてことはなく,既にもうちょっと作業がしやすくなったのは感じています。
そのため,日々活動しやすいシステムを手に入れたなとニコニコしています。
まぁ,2年経てばその後数十年間,無意識で俺TUEEEEEE状態が維持できるんだなって言うのを楽しみに今後もGTDというシステムを活用していきます。

相変わらず文章を見直さずにこの記事は投稿します。狂ったような文章をお楽しみいただけたなら何よりです。

おわり。

忘れてた

この本の感想だけど,読んでよかったです。

2020年4月19日 日記

2020年 4月 19日

まえがき

こんにちは,今日は4月19日だな〜(みつを)
最近,朝起きたら外に出て光合成をするのにハマっています。 1,2分家の外の駐車場を徘徊することがなんとなく楽しいです。
このままのノリでラジオ体操とかやっちゃおうかな??(やらないけど) さて,今の時間は17:27分です。今まで何をしていたかと言うと, 何したのパートの1と2を行っていました。 さらに,今回の記事の何したと具体的にの1,2は今さっき書きました。 これから僕はお風呂に入ります。
今日はたっぷりねて,最後に起きたのが15:00なので,今日はコンテスト前の仮眠は必要なさそうですね!!
さて,困ったことに前回のABCの解説動画が投稿サれたのが一昨日なので,僕はまだ前回のABCの復習をしていません!非常に不味い!!
さらには,まぁ,記事の今日解いた問題を見れば分かるのですが,最近競プロの問題を解いていないので爆死の未来が見えます!!やった〜〜〜
いや〜〜なんか,正直そこまで不安視はしてないけど,このまま水色に行けたとしても最近の精進不足が原因ですぐ行き詰まりそうなんだよね。
そうは言ったものの,最近は読書にクソハマってしまったため,手を付けることが出来ません。
読書して勉強法を勉強した上で競プロのガチ精進をしたいと思っているのですが,このまま勉強法沼に入っていきそうで怖い!!!!!!!1

ところで,昨日はふとした瞬間「GEEK」になりたいなっておもいました。
まぁ,GEEKってオタクだし,別に目指してなるもんじゃないけど,ちょっと伝える形で表現するならば,「プログラマの中で有名な人になりたい」みたいなそんなニュアンスです。

お風呂入ってきます。

健康管理

睡眠時間
5:20 ~ 11:00 + 12:00 ~ 15:00
まぁ,いい感じに8時間以上寝ることが出来たわ。 お気持ちは-2,何か手が冷たい。。。 あと今日コンテストあるな〜って…(最近コンテストに出る気が余りわかないので,ちょっとな〜って感じ)

何した

  1. スーパーに買い物に言った
  2. 読書ノートを見返した。(1時間)
  3. 螺旋本 9章-3をやった。
  4. マスターオブ場合の数のセクション11の1問目
  5. GTD

    具体的に

  6. スーパーに買い物に言った チョコと牛乳と,うどんと,カップ麺コーンスープを買ってきました。あ,あと食パンも買ったわ。 頭の中でだいたいいくらかかるかを計算しながら買うのは楽しいですね。
    2700円あれば買える!!と思ってレジに行ったら2646円で,ニアピン!めちゃくちゃ嬉しくなりました。

  7. 読書ノートを見返した。


    読書ノートを見返して「おお〜〜!!」ってなったようなところを抜き出して1枚の紙にしてみました。 30分で終わる予定だったんですが,思ったよりも時間がかかりましたね。見開きで21p(ページによって量は差がある)で,それに対して60pなので, 面白いところを書き出すという作業を行うと,まぁ1pあたり2~3分かかるんだな〜ってことが分かりました。

  8. 螺旋本 9章-3をやった。 二分探索木に,findを関数を追加するところです。
    二分探索木でfindでは,その数があるかどうかではなく,「節点」を返すようになっている。
    これがNIL(存在しない)なら,見つけようとした値は存在しないことが分かる。みたいな感じになっている。
#include <bits/stdc++.h>

using namespace std;
typedef long long ll;
typedef long double ld;
#define For(i, a, b)    for(int i = (a) ; i < (b) ; ++i)
#define rep(i, n)       For(i, 0, n)
// Write From This Line
struct Node {
    int key;
    Node *parent, *left, *right;
};

Node *root, *NIL;

void insert(int k) {
    Node *y = NIL; //1個前の親
    Node *x = root; //現在の親
    Node *z;

    z = (Node *)malloc(sizeof(Node));
    z->key = k;
    z->left = NIL;
    z->right = NIL;

    while( x != NIL ){
        y = x;
        if( z->key < x->key ){
            x = x->left;
        } else {
            x = x->right;
        }
    }
    z->parent = y;
    if( y == NIL ) {
        root = z;
    } else {
        if ( z->key < y->key ){
            y->left = z;
        } else {
            y->right = z;
        }
    }
}

void inorder(Node *u) {
    if( u == NIL ) return;
    inorder(u->left);
    printf(" %d", u->key);
    inorder(u->right);
}
void preorder(Node *u) {
    if(u == NIL) return;
    printf(" %d", u->key);
    preorder(u->left);
    preorder(u->right);
}

Node * find(Node *u, int k) {
    while( u != NIL && k != u->key ){
        if( k < u->key ){
            u = u->left;
        } else {
            u = u->right;
        }
    }
    return u;
}

int main()
{
    int m;
    cin >> m;
    rep(i,m){
        string rule;
        cin >> rule;
        if(rule == "insert") {
            int k;
            cin >> k; // insert K to Tree
            insert(k);
        } else if( rule == "print") {
            inorder(root);
            printf("\n");
            preorder(root);
            printf("\n");
        } else if(rule == "find"){
            int k;
            cin >> k;
            Node *t = find(root, k);// 存在する節点を見つける。
            if ( t != NIL ){
                puts("yes");
            } else {
                puts("no");
            }
        }
    }
}

まぁ,貼っただけ(ただの螺旋本の写経だけどね) 4. マスターオブ場合の数のセクション11の1問目 重複度(難問)とかいうタイトル。見るだけで死にたくなっちゃう。 数え上げしようとして15分くらいやって死んだ。とりあえず,家族と後世人員という比喩の方法を学んだので良しとしよう??
ってかこれ,タイプが2つしかないとかどうやったらわかんねん

  1. GTD本 2日かけてGTDをヤル覚悟を決めた。

今日解いた問題

~~

あとがき

二日間ブログ書かないかも知れません。GTDに引きこもります。

以下は毎回記事に貼っているテンプレート

基本的に読書はTwitterで絡みのある人だけだと思いますが、僕のブログだけ見てるって人もいるかもしれないので、一応自己紹介っぽいことをしている記事を貼っておきます - 瑞々しぃにぼしの自己紹介(自己紹介の記事です)