草体にぼ日記

だらだらと

2020年4月27日 日記

2020年 4月 27日

まえがき

昨日コンテストで冷えました

ところで

これ, グローバルにnを宣言して,main関数内でnを定義する。みたいな流れなはずで
グローバルで vector dist(n);をするとエラーになって, 作った関数内で dist = vector (n);とするとエラーにならない。この違いって何なんだろうね(14行)

で,これは個人の見解だけど, グローバルで`

int n;
vector<int> dist(n);

とすると,まだnは宣言されてないからdistのサイズは未定義のn(確か0で初期化されるんだっけ?)になっちゃう。 でも,

int n;
vector<int> dist;

返り値 function(引数) {
    dist = vector<int> (n);
}


こうすれば,定義されたnを使うことも出来るみたいなノリかね

宣言

2週間で競プロ100時間やります。


昨日のコンテストで冷えて,ちょっとやって解ける問題増やしたいと思ったからです。

1日当たり7時間以上ですね。
ただ,競プロ100時間と言いましたが,精確には競プロ関連のこと100時間やります。
ですので,マスターオブ場合の数も螺旋本も蟻本もAtCoderも全部含むです。
夜露死苦

健康管理

今日何時に起きたか知っていますか?僕は知りません。
ダメだ。まじでわかんねえ。でも多分7時間近く寝たわよ。
これさ,ぶっちゃけ何時に寝て何時に起きたか,Twitterを見ないと把握出来ないんだけど,明らかにTweetしてないことがあるから管理できてないんだよね。

今日の気分は+4ぐらい。 競プロ100時間やります

何した

  • マスターオブ場合の数 セクション11の5問目
  • マスターオブ場合の数 セクション 12,13
  • 螺旋本の10章の1,2,3
  • ABC158のE(昨日のDの類題)

具体的に

具体的もクソもないけど, とりあえず10時間ぐらい競プロ関連の勉強したわ。
超雑計測だから,明日からもう少しちゃんと測りますね。 (誤差1時間程度)
ってことで2週間で100時間競プロチャレンジ 残り90時間です。

マスターオブ場合の数,1日1問くらいしかやってなかったのに今日は2セクションもやったわ。
やった != 自力で出来るとは違うけど,まぁやったことには変わりないし,多少は知識身についてるっしょ。

螺旋本はまぁなんか,ヒープのところやった。
さて,木の勉強をしているが,実際に木の問題が出てきた時に解ける気がしないぞ〜〜(・_・;)

今日解いた問題

ABC148 E- Double Factorial

[約数の個数,10進数]

N!!が10を約数に何個持つかっていう問題。
まずはNの階乗の中に何個2や5があるかっていうのを数えてみる。 1,2,3,...N(N個)の中に何個5の倍数があるか,それはN/5個だね。 これら5の倍数のものを全て5で割ると,
1,2,3,...N/5(N/5個)ってなっていく,これらを繰り返すことで,N!が5で何回割れるかっていうのが 求まる。
で,多分それが答え。
ちなみにNが奇数のときは,1,3,5,...,NがN!!で2が含まれることがないので答えは0

ABC148 F- Playing Tag on Tree

[木,鬼ごっこ]
高橋くんの初期位置からの距離(T)と,青木くんの初期位置からの距離(S)のうち,T < S となるようなSのうち最大のもの-1が答え(のはず)
二人の距離が偶数奇数によらず追いかけっ子が終わる場所が同じっていうのが面白いね

ABC158 E- Divisible Substring

[累積和,文字列中の整数,部分文字列,10進数]
15943 = 3 + 40 + 900 + 5000 + 10000 的なノリを10進数は大事にすると良い。
ってかこの問題すげえっすわ・・・

累積和を作ったときに(S) S7 ≡ S3 なら P で割れるだって!?まじか!すごいっす!みたいな。

あとがき

にゃう!!!!!!11

以下は毎回記事に貼っているテンプレート

基本的に読書はTwitterで絡みのある人だけだと思いますが、僕のブログだけ見てるって人もいるかもしれないので、一応自己紹介っぽいことをしている記事を貼っておきます - 瑞々しぃにぼしの自己紹介(自己紹介の記事です)