草体にぼ日記

だらだらと

僕は探索ができない

うっかりAtCoderの問題の解説を求めてこの記事へ来てしまった方へ。
ここでは問題の解説どころか解答も載せていません。
ごめんなさい


全探索
むずくね?????
各要素になんか操作をする。しないの二通り
制約がきつくなければ2^n通り!!
みたいなこと言うやん
わかる。
分かるよ。
でもね…
書けない・・・
ベースケースが分からないよね。あと遷移も

全探索で解く問題。それはこれ↓
C - たくさんの数式 / Many Formulas
これ、こり!!コリオリ力!!!
コリオリ力については下のサイトを参考にしてください
コリオリ力 ■わかりやすい高校物理の部屋■
ちなみに僕は慣性力の一種ってことしか知りません。

物理の話をしたいんじゃないよ。したいんじゃないんだよ。

要するにこれ解けないって言いたかった。
んでね、仕方ないからね、螺旋本とかで全探索、学ぼうと思った。
ちなみに↑の問題は写経ACしようと思ったけど理解できなすぎてやめた。

全探索ってさ、難しいんですよ。
全探索は二分探索より低俗なもの!みたいに思っていたんですけどそんなことはありませんでした。
まじで実装するの難しいです。
でもやるしかない。
だってレート上げたいもん。
ってことでね、僕はこれからとある全探索の問題を自然に実装できるようになるまで毎日解くことにしました。
典型的な DP (動的計画法) のパターンを整理 Part 1 ~ ナップサック DP 編 ~ - Qiita
けんちょんさんの記事で紹介されているDPの典型問題。(ですが全探索で解いても間に合う)
こちらをやっていきます。
そして、先ほど貼った「たくさんの数式」はビット演算の知識がないとよく理解できないんですよ。
APG4bで1ヵ月くらい前にビット演算の項目が追加されたんですけど、やってなかったんすよね。 なんでかっていうと、「& ?? 1と1 なら1でしょ。知ってるよ。」そう思ってたから。

知ってなかったんですね…悲しい

毎日解くといったあの問題は明日にでも自然に手が動くようになってると思います。
でそれが解けたらついでにDPで解くのも(記事の解説を見ながら)やろうと思うよ…。


話2
みなさん、先週末にABCが開催されていなかったのは覚えていますよね。覚えてるよな?覚えてるって言え。
で僕、競技したい欲がひどすぎて、気づいたらバチャコンに参加していました。
2人でやるか、って感じで友人が開催してくれたので、一応Twitterで告知したら開始10分前の告知なのに2人も参加してくれました。
本番パフォで1200くらいでした。

くっそ楽しい
なんだこれ
楽しすぎる
競技プログラミングって競技中が本番なんだな
楽しい
楽しい
楽しい
楽しい
楽しい
楽しいい……
まじで

コンテスト中の楽しさ半端じゃないっす。
今週末のコンテスト楽しみにしてます。
それと、これからバチャコンの開催がツイッタで告知されていたら積極的に参加しようと思います。


ちなみに昨日の20時に起きたのが最後で寝ていません。今日は2,3,4コマが授業です。家に帰ってくるのは16時。
は~ 頑張るぞ~…
今寝たら絶対に起きられないから起き続ける。

今は全探索難しい;;無理ぃ;;になってるけどいつか
全探索?ww余裕ww って言えるようになっていたい。
それとこの前Twitterだか解説動画で、「水色以下の人全探索もうちょっと実装出来てほしい」って言ってたので頑張る…
実のない記事ですまんな。(話があっちこっち飛んでて申し訳ない)