草体にぼ日記

だらだらと

春風とムンバイゴロウ

春風とムンバイゴロウ なにそれ

こんにちは、これ書いたら寝ます。
昨日(金曜日)の活動は
朝から17:30まで大学の講義、(1コマ空があって、そこで午前の講義の課題をした)
後、友人とさわやか(ハンバーグやさん)、そして家に来てもらってココちゃんを直そうと少し努力→断念
って感じでした。20時頃友人が帰宅、AtCoderの問題を解こうとして妙に眠くて21時頃就寝→23:32起床

でまあ、今から話すのはこの起床してからのことですね。
2問解きました。
C - GeT AC
C - Attention
この二つ。

まあ知見メモみたいな感じなの一応書いておきます
C-Attention
僕の解き方(アルゴリズムというとなんか間違えちゃいけなそうな気がして怖いからふんわりした表現)
・まず、1人目を指名したときの嫌がる人の人数eを記録する
ループを回す

~
	ll ans = e;
	ll now = e;
	for(ll i = 1 ; i < n  ; i++){
		if(s[i-1]=='E') now--;
		else now++;
		if(s[i]=='E'&&s[i-1]=='W')now--;
		if(s[i]=='W'&&s[i-1]=='E')now++;
		ans =  min(ans,now);
		//cout<<"i: "<<i<<"now == " <<now<<endl;
	}
~

なんかまあ、ぶっちゃけif二つ並んでる行、どうしてこれで行けたのかはよくわかんないんすよねww
書いたら合っちゃった~~
(いや考えろよ…)
ちなみにsはstring s;で入力で与えられるWとEで構成された文字列です。

          • -

この問題、ディフィカルティ―が190くらいだったんで累積和は使わないんだろうな~って思いながらこういう解き方をしてたんですけど、解説みたら累積和って書かれてて笑いました。
いやいや、できない人間のくせにディフィカルティ―で解法を決めるのは良くないですね。

累積和を使って解きなおしました。
そして次、AtCoder problemsのRecommendationsから適当に問題を選んだらGeT ACでした。
運命ですね
累積和の次に累積和。
これね、最初僕が RE(実行時エラー)が出してたんですよ。
最初は入力でl1 r1 , l2 ,r2...を二次元配列で受け取ろうとしたんですね。

でそん時書いたコードがこれ

~
vector<vector<ll>> sec(q,vector<ll>(q));
	rep(i,q) {
		cin>>sec[i][0] >> sec[i][1];
		sec[i][0] --;
		sec[i][1]--;
	}
~

まあ、二次元配列普段書かないからどこか間違えているんだろうな…と思いつつtwitterに上げていたらフォロワーさんからq^2のメモリを確保している。と言われ
見てみると その通りでした…
実行時エラーは0割したときに出る、他は知らん。って感じったのでメモリ不足で実行時エラーが出ると知ってかなり驚きました。
これは知識を得てうれしい。やった!の驚きです。
まあなんか、一般的な解き方は公式の解説見ればよくて、わざわざ僕が言うことは特にないです。

      • -

23時に起きて2問しか解いてないんですね。思ったよりやれていない…
twitter楽しいです。

”あ、最近していることは、線形代数、金のセンテンス(TOEIC英単語)、螺旋本(アルゴリズムとデータ構造)、C++のおべんきょ、AtCoderです。”
これ昨日のブログに書いた文章なんですけど、まあAtCoderだけしているというわけではないので、一日AtCoderだけして寝る。というのはなんだか怠けてる気がしちゃって、3時頃から今までc++のお勉強をしていました。

だからそこそこやり切った感があります。嬉しいね。
(金のセンテンスも10個くらい進めた)

おやすみ!!(書きたいこと全部書いたかな…?)

北風と太陽とPCと競プロと編入と

こんにちは,ツイッターで絡んでる人が書いているブログを見て僕もブログ書きたいなと思ったので書きます。

できれば継続したい。

競プロの話から。
二週間前の日曜日、
第一回日本最強プログラマー学生選手権決勝(オープンコンテスト) - AtCoder
こちらにイベント参加者枠として参加しました。
とはいっても上位500に入れたわけではなく、参加者が集まらないから500より下の人も招待される。といった感じですね。
前日に参加者をTwitterでフォローしまくったのですがあまりお話しすることはできませんでした。
そりゃまあ仕方ないよね。

まあ、0ってわけではないです。楽しかったです。生ハムおいしかったです。

そして先週、
AtCoder Grand Contest 039 - AtCoder
こちらのコンテストでA完しまして、ついに茶色コーダーになりました!うれしいね。
最近はAtCoder Problemsを見て、difficulty400くらいの問題を解くようにしています。
今日はAGC018 - A を解いていたんですが、無理of無理からの30分前くらいにACした。(解説聞いたんですけど実装は自分で…)
ACした後も、「どうして最大公約数の倍数ならいけるんだ??」と悩み続けていたのですが、
A1からAnのすべての数は最大公約数×(なにか)であらわされていて、KがA1からAnのいずれかなら、最大公約数の倍数だから作れる(っていうかもとからある)。そして、kがA1~An出ないのなら、最大公約数の倍数であるAi(iは1からn)のどれかから最大公約数の数を引いていけば作れる。ってことだったんですね。(僕が分かっているので読んでいる人は分からなくてもいい)
まあ前提として、Kは配列A(A1,A2...Anのこと)最大の数より小さくなくちゃいけないんですけど。

で、僕が自慢したいのは、最大公約数を求めるコードを実装できたよってことです。
どうやってブログにコード貼るんだろ

~
int gcd_2(int a , int b){
	int A = max(a,b); //大きいほう
	int B = min(a,b);//小さいほう
	int c =-1;
	int ans = 1 ;
	while(c!=0){
		c = A % B;
		if(c==0){//Bが最大公約数
			ans = B;
			break;
		}
		else{//B大公約数ではないので,AをBに,BをCにしてもう一度
			A = B; 
			B = c; 
		}
	}
	return ans;//cが最大公約数 
}
int main(){
        int n,k ;
	cin >> n>>k ;
	vector<int> A(n);
	rep(i,n) cin>>A[i]
	int tmpGcd = A[0];
	int M =A[0];
	for(int i = 0 ;i < n ; i++){//GCDのGETとついでに最大の数も入手しとくか
		tmpGcd = gcd_2(tmpGcd,A[i]);
		M = max(M,A[i]);
	}
}
~

配列を引数にしてint main()の外で求めさせてもよかったんですけど、配列を引数にするのなれてなかったので許して。
これはあれね、ただ貼ってるだだからね。これ参考にするとかやめたほうがいいよ。
現段階でも改善の余地見えてるもん。

ただ自慢したかっただけ。
ここまではブログ。以下は書きなぐり(ほんとか?)

タイトル、北風と太陽とPCとけーぷろと編入
とありますが、今北風と太陽と競プロの部分が終わりました。


北風と太陽はただ入れたかっただけだから気にしないで。

はい、PC。ココちゃんのことですね。
ぶっこわれました。

編入
考えてます

以上

あ、最近していることは、線形代数、金のセンテンス(TOEIC英単語)、螺旋本(アルゴリズムとデータ構造)、C++のおべんきょ、AtCoderです。

線形代数、分かる!楽しい!→ワカラン
金のセンテンス →結構時間かかるなあ 二週間で一周したい
螺旋本 → ポインタと構造体を前提知識に含む →無理やん、どうしよ。せや、C++のおべんきょしよ。

c++ → 基礎から分かるC++ みたいな本買った →7章の文字列のとこまでやった。

AtCoder →まあ ぼちぼち。

PCを組んだよ

こんにちは
前回のブログで「PCを組むから組んだらブログ書きます」って言っていたのですが、遊びまくっててブログから逃げてました。
(2020/02/02追記 実は、PCを組んだのは2019/07/14で記事書くまで1ヶ月ブログ書くのサボってました)

組んだのでブログ書きます。
その前に画像を数枚!f:id:niboshi_bisyoujo:20190819140645j:plainf:id:niboshi_bisyoujo:20190819140654j:plain
1枚目~~パーツ(多分全部)
2枚目~ CPUファン(虎徹MARK2)のヒートシンク
回路とかじゃなくて、ただの金属で「はい、熱を逃がしますよ」っていう部品の役割に惚れちゃった。
今回僕が作ったPCの名前は V.5って書いて「ココちゃん」です。覚えておいてくださいね。

ココちゃんの中身紹介しますね。パーツと選んだ理由を一言書いていきます
前提として、富豪じゃないから値段も気にするってこと。

・CPU Ryzen3600
第3世代のものを使いたかった。R15スコアのシングルが170くらいだった(気がした)のですごい!と思ったから。OCはしないからXなし。

・ストレージ SSD Crucial MX500  
やかもちさんのブログでお勧めされていたので。 
      HDD 2TBのなんか。 
同上
・OS windows10 home DSP版。
ヤフオクとかである(らしい)めちゃくちゃ安いのは怖いのでDSP版。 まあproじゃなくてもええやろ。
・M/B ASUS ROG STRIX F GAMIN B450  
  X570にしようかなとかちょっと思ったけど高い。でもX570の安いもの(B450よりちょっと高いくらい)を買うなら450の高いの買えばいいじゃんって店員に言われたので。B450の中でこれを選んだ理由は、LANチップがIntel製だったから(RealTekよりよさそう!!)っていうのが一番の理由かな。
GPU RX5700XT ASUSのやつ
RTX2060/RTX2060Super/RX5700/Rx5700XTのどれにするかめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ悩んだ。いろんな理由があるけどここでは語りつくせない。
・電源 玄人志向 krpw gk650w
どっかの会社のNeo ECo 650GOLD にしようと思ったんだけど、店員さんに、パーツの相性悪くて音がうるさくなるよって言われてお勧めされたのが玄人志向のあれ。650W以上でGOLD認証以上がいいなって思ってたから。
・メモリ 16GBのDDR4 2666Mhz(だっけか)。もっといいメモリにしようかなって思ったけど、Arkで16GB5,333円だったので安すぎん!?!?かお!!ってなったから

・ケース View 31TG
Versa H26でいいやろって思ってたけど、TSUKUMOで7,500円が通常価格のケースが4,300円で売られていたので感動して買った。

こんなかんじです。
書く気が失せたのでお仕舞


2020 /02 /02 追記
この組んだココちゃんですが、2019/10からブルスクをかなりの頻度出だすようになって、10月入って2週くらいしたあたりからかな?ついに起動しなくなりました。
そして12月くらいまでほったらかしていました。

12月、さすがに治したい!!と思ったので頑張りに頑張りを重ねて
「CPUがイったか?」「電源がいったか?」「マザボがイったか?」などと
考え、Twitterに投げたところ、followerさんからCMOSクリアをしてみろ。と言われ、してみたところ起動するようになりました!!!!!

それでもWindowsは調子が悪く、ブルスクで落ちてしまうことが多くあったので、これまたfollowerさんに教えてもらったデュアルブートというものをして、メインの作業環境をUbuntuにしてみました。

それから、たまに落ちることはあるものの比較的快適な作業環境になりました。
Ubuntu、良いですね。綺麗です。

年が明けて2020年になってからですかね,Windowsを入れ直し?したんですかね、
すると、比較的Windowsも動かせるものになりました。
(まあ、気を抜くと?すぐブルスク出ます。厳しい)
今はSSDUbuntuを入れて、HDDにWindowsを入れて動かしてます。

作業環境がWindowsUbuntuでちょっと違うのでめんどくさいな、って思っています。

PCを組もう!

こんばんは,お久しぶりの更新です.
今僕は,浜松にいません.実家に帰ってきています.
休養目的で実家に帰ってきています.
今週の日曜日に静岡市まで移動して,月曜日に神奈川県に移動しました~.
で,火曜日の今日ですが,なな,なんと!!秋葉原に行ってきちゃいました!!わーいわーい

じゃあ適当におしゃべりしますね.
まず,結果を言います.
PCパーツを買いました!!
週末に組みます!
ではまあ秋葉原でのあれこれを.

そうそう,今日は渋谷から水天宮→人形町秋葉原駅っていうルートを使って秋葉原まで行ったのですが,水天宮前→人形町の電車料金が0円でクッソ驚きました.
PASMOぴ! 改札「0円やで」
僕「え!?!?!」

トカイッテスゴイナ

はい.でね,11時くらいに秋葉原に到着しました.
日比谷線を使って秋葉原に行ったのは 初めてだったので
ガンダムショップとかある場所までの道順も迷子になっちゃいましたね.
秋葉原駅についてまず向かうのはTSUKUMO!!今日は自作PCのパーツ相談するつもりでも来ました.かといってノープランで行けるほどの勇気は持ち合わせていないので,MBとPWU(電源ってこれでいいのかな?パワーユニットだし)がどうしたらいいか分からない…ってところまで自分で考えました.とはいってもチップセットはB450って決まってますよ.
で,相談する前にArkに行ってTwitterで見たセール品のメモリを購入(16GB 5,333円)しました.
なんか安くて怖かったので一応ネットで評判をざっと見て,まあ大丈夫…かなってところで購入を決意しました.まあ大丈夫でしょ.

そうそう,秋葉原歩いているときiPadをぶらぶらさせてたんですけど,Arkに入る前に手ぶらでたばこ吸ってるおっちゃんに話しかけられました.
iPadを欲しがっているみたいで,ポケットWi-Fiの話だったり,iPad使いたければ携帯見たいに契約する方法もあれば本体だけ買ってポケットWi-Fiを契約して使うこともできるよ.みたいなお話をしました.
話しかけられることなんてソンナニないので貴重な体験をさせていただいたとおもってま~す.
で,その人の何がいいって,タバコを吸ってたんだけど,僕と話すときはタバコを背後に回してくれてたんだよね.
まあ後半は我慢できなくなったのか吸って煙を僕と逆の方向に吐いてたけど.
まあ好印象.
iPadの性能自体の話はあまりしてないけど感謝された.
お礼にPCパーツでも買ってくれればよかったのに(強欲)

はい,で時間軸はarkでメモリを買ったところに戻ります.
メモリを買った後の僕は,ヨシ,メモリ買ったしTSukumoに相談行くかって感じでTSUKUMoに戻ったんですね,そいで相談をしました!!やったね!!!
見積もりが出た!12万
ふ~ん!!
ありがとうございました!大変お世話になりまさした!!
って感じでとりあえず見積もりだけ出して,あとはTSUKUMO1階のRazerショップ行ったり,クレープ食ったり,Sofmap行ったり,ドスパラ行ったり…って感じかな?
でまあ,ちょいちょい動きながら上記の店と秋葉原来る前に調べてたネット価格比較して,ある程度のpcパーツはTSUKUMOで買っていくことに決定(CPU/MB/PWU/ケース/SSD)
ケースを買ったのは,Amazonで7800円くらいのケースがセールで4300円くらいで売ってたので買っちゃいました.
もともとはVersa H26を買うつもりだったのですが,4000円も値引きされてたら誘惑に負けちゃうよね~~
で,バカだから全部手でもっておうちまでもって帰りましたよ.
でも結局クロネコヤマトさんに行って浜松まで郵送してもらうことになった.
何のために腕に負担かけまくったのか

あんまりおもしろい話できないのでパーツ構成載せときます

CPU Ryzen3600
M/B B450 ASUS ROG STRIX
Memory Eなんちゃらの DDR4 2666
ケース View31だったかな
PWU 玄人志向 KRPWGK650W
90+ GOLD認証
SSD MX500
GPU RTX2060 ZOTAC TwinFan AMP?じゃないほう
CPUファン(買っちゃった) なんとかのマーク2 虎徹だっけか
OS Win10 Home DSP
こんな感じ!!!
も~ 文才がない!面白さを伝えられない!!!

でも今日はめちゃくちゃ楽しかったよ!!
学校さぼった甲斐はあったと思う.
では~~

おひさ

更新忘れてた.
ってか悲しいことがあった
人間関係は書かないって決めたから書かないけど.

さて,報告.
3月にC++で少し競プロをやってたおかげで,大学の授業についていけてます.
非常に良い.
プログラミングに少し触れてるだけでも,そのコードが何を表しているのか推測できますし,どのように勉強したらいいかも分かるので独習の効果が表れたと思っています.
これが正しいかは分かりませんが,例えばC++ でいうような using namespace std;のようなものはとりあえず書かなきゃダメって覚えておけ.とか.
まあとりあえず System.out.println()みたいなのも とりあえず文字出したいときはこれ使うんだな.って感じで分かるだけでもだいぶ違うような気がします.
うまく伝えられませんが,事前にプログラミングを学んでいたおかげでいいことがあった.って感じですね.

そういえば今日フランス語の小テスト満点でした.うれしいね.

他に言うことは特にないかな.
せいぜい1コマと2コマがテスト/プレゼンで大変だったくらい.

人間関係乙になったけど人間に助けられたよ.

やらかし

昨日ブログ更新するの忘れてた!!!
ごめんなさい!!
pubgMobileやってるときに,書こうって思っていたんですけど完全に忘れてました.

昨日は1,3,5コマで授業がありました.
数学,フランス語,数学ですね.
とはいえ5コマ目の数学は確率統計?の話をしていて,聞いても全く理解できないし,理解できなくても単位はもらえるし,期末試験もレポートを書くだけとのことですので,出席するだけ出席して,JavaVimのお勉強をしていました.
Vimに様々な機能を追加しようと本を見ながら頑張っていたのですが,もうだめです.僕は何もできないくずです.
悲しい…

課題の進捗は虚無です.今日(土曜日)はさすがにやります.来週の㈫に発表があるのでやらないとまずい(まずい)
今日は9時だか10時に起きて,布団に横になりながら暗殺教室を見ていました.
12時頃に布団から出て,少しベランダに出て何もかもがうまくいく気がしてきました.
そして今食材を買いに行ってきました.
冷蔵庫から野菜がなくなったのでそれの調達です.
先月ジャガイモからかなりの量の芽が出てくるとかいう野菜の闇を見てしまったので量は気を付けます.
じゃがバターを作りたくなったのでジャガイモを買ってきました.
で,昼飯どうしよっかなって考えて,昼と夜まとめて食っちゃえばいいじゃん.ってことでオムライスとじゃがバター作るか!!って決めたところで昨日ブログを更新するのを忘れていたことに気づいて今こうして文章叩き込んでます.

さああああて
進捗生みたいなあ…

夜にまた更新しますね.料理の写真も載せる!

継続4日目 偉い!

こんばんは!継続4日目です.偉い.偉い.偉いマン!

今日は1コマスタートだったのですが,偉いので10時に起きてぶち2コマから出席しました.
2コマで終わりで,あとはおうちに帰って何かをしていました.

18時くらいまで布団に横になって,ラノベを読んでました.
でちょっとだけJavaもしましたね.
new scanner(System.in)みたいなところまで進みました.結構遅いです.

そういえば今日,2コマが終わった後に初めて学食の上の階にあるカフェに行きました.
組織にいるお友達と行きました.そこでまあ,技術身につけてえな!って話をずっとしてました.
その友達と一緒にご飯に行くのは初めてです.

vimに入力補完機能を入れようと頑張っていたのですが,neobundle?みたいなやつが入れれなくてもう僕はどうしたらいいか分からなくなって何もできなくなってしまいました.
時間がだいぶ溶けたような気がした原因は,それがうまくいかなかったからみたいですね.
誰か僕に0から100まで教えてほしいものです
とほほ!!!
ファイルの管理が難しいのでそれもどうにかしたいです…
あああああああああああああああ
力が欲しい.
ごめん.あんまり書くことないわ.
でもいろいろしようと頑張ったってことは伝わった?